東海市の都市ガス供給エリア|都市ガス普及率は何%?

東海市都市ガス供給エリアとLPガス料金比較|都市ガス普及率は何%?平均プロパンガス料金との差額や、そもそも都市ガスとプロパンガスの違いはなんだっけ?と思っている方にもおすすめの記事です!


▶▶▶東海市のその他情報まとめはこちら

東海市の都市ガス会社・LPガスとの料金の違い【2025年7月公表】

都市ガス供給エリアと普及率についてまとめました。

都市ガス会社

東海市で供給している都市ガス会社➡ 東邦ガスネットワーク株式会社

東海市の都市ガス料金情報

  • 公表時期➡ 2025年3月検針分
  • プラン名➡ 一般料金表区分B
  • 基本料金➡ 1,589円
  • 1㎥あたりの単価➡ 168.6円

熱量換算による料金比較

比較項目 金額
都市ガス(10㎥使用時) 3,275円
都市ガスをLPガスと同熱量換算時 5,349円
LPガスと都市ガスの差額(同条件) 3,452円


▶▶▶東海市のその他情報まとめはこちら

東海市の都市ガス普及率と世帯数/供給エリア

都市ガス普及率と世帯数

  • 普及率➡ 67.80%
  • 供給区域内世帯数➡ 45,202世帯
  • 家庭用メーター数➡ 30,649個

※経済産業省の平成25年度供給区域内普及率実績参照のため現在はさらに増えている可能性があります。

都市ガス供給エリア

全域供給可能区域

参考資料

🏙 都市ガス vs 🏡 プロパンガス(LPガス)

項目 都市ガス プロパンガス(LPガス)
原料 メタンが主成分
(天然ガス)
プロパン・ブタンが主成分
(液化石油ガス)
供給方法 地中のガス管を通して各家庭に供給 ガスボンベを各家庭に配送して設置
対応エリア 都市部中心
(インフラ整備が必要)
全国どこでも対応可
(山間部・離島もOK)
火力 やや弱め 強い(調理が早く終わることも)
料金体系 公共料金に近く、比較的安定
※行政が料金決定に関与
自由料金で会社ごとに設定可能
※上限なし・自己責任で確認が必要
災害時の復旧 ガス管破損時は復旧に時間 ボンベ交換で比較的早い

✅ 簡単な覚え方

  • 都市ガス 都会でガス管が通っているエリア用。
    ➡ 行政が関与し、料金は比較的安定。
  • プロパンガス ボンベで全国どこでも使える“自由なガス”。
    ➡ 料金は自由設定でバラバラ。自分で確認しないと損をすることも。


▶▶▶東海市のその他情報まとめはこちら