エネピを利用するメリットを紹介!賢いあの人はもう既に、利用しています!

\10秒診断/プロパンガス代を年間最大6万円節約|エネピ無料見積り

高いプロパンガス代、
エネピ10 秒無料診断
年間6万円※ の節約チャンス!

郵便番号・世帯人数・ガス使用量などを入力するだけ。東証プライム上場 じげんが運営だから安心。

エネピで無料見積りする ※しつこい営業なし・費用なし

ガス代が下がったら… ? あなたの毎日がこう変わる

  • 不安 物価だけが右肩上がり――なのに給与明細は横ばい。 理想 月5,000円浮けば、年間6万円。教育資金が一気に加速。
  • 不安 請求書を見るたび胸がざわつく夜。 理想 検針票で“安さ”を確認し老後の安心をチャージ。
  • 不安 趣味も我慢――それでも固定費は減らない。 理想 ガス代が下がればアウトドアも罪悪感ゼロ。
10 秒でエネピ無料診断▶

数字と実例が証明済み。見直しは正直“やった者勝ち”の状態

  • 243 枚の検針票調査で20%が激安 —— 彼らは3〜5 年ごとに会社を見直し。
  • 逆に80%以上は高単価。半数が「公共料金だと思っていた」と回答。
見直し前の高額な検針票

Before:¥16,123円 / 月

見直し後の安くなった検針票

After:9,636円 / 月

“診断→ボンベ交換で年間 77,844 円ダウン。もっと早く知りたかった!”
— 神奈川県・30 代子育て世帯

エネピが選ばれる3つの安心

  1. 完全無料・電話営業なし
  2. 複数社を一括比較できる国内唯一の仕組み
  3. 東証プライム上場の株式会社じげんが運営

ご利用は 3 ステップだけ

  1. フォーム入力〈約1分〉
  2. メールで比較表受取
  3. 切替え手続きはエネピが代行
切替えって面倒じゃないの?

供給設備は新会社が旧会社へ返却・設置。手続きは100%代行なので、立会い不要の場合もあります。

今の会社にバレたら気まずい…?

むしろ値下げ交渉の好機。切替えを伝えると多くの会社が単価を下げるデータがあります。

他社では得られない “地域事情” を無料で入手できるのが最大の強み

プロパンガスは完全自由料金。しかし一部地域では、同業者どうしの配送提携や非公式協定により実質独占状態が発生するケースもあります。

自動判定

郵便番号と現在のガス会社を入力するだけで、切替え可能/不可を瞬時に判定。

優良ガス会社一覧

上場企業が独自ネットワークで収集した地域業者データを可視化。切替えの勝ち筋が一目瞭然。

🔐 だから安心

診断結果は今後何かあった時の交渉カードとしても活用可能。データで不安を解消します。値上がり返金保証付き

※エネピは全国の提携ガス会社データを持つ国内唯一の上場企業運営プラットフォームです。 自分の地域状況を 10 秒でチェック

次の検針日までに、
まずは いくら下がるか チェックしませんか?

> 10 秒でエネピ無料診断▶






 ガス会社を変えたい方へ
【重要情報】をおしらせです!

実は、今使っているガス会社から、ほかのガス会社に変えられないことがあります。

理由は、「ガスボンベを運ぶ人(会社)」が決まっていたり、 ガスを売るお店(卸売り店との関係など)が特別な関係にあることがあるからです。

たとえば…

配送委託(はいそういたく)

「ガスボンベを運ぶ仕事」をほかの会社にお願いしている状態。 そのため変更したいガス会社のガスボンベ配送を、 今のガス会社が担当している場合は変更できないことも!

卸売り・小売り

大きな会社がガスをまとめて売り、 小さなお店がそれを仕入れてお客さんに販売する関係。 この場合「同じグループなので変えられません」と言われることがあります。

だからこそ、関係のない会社を見つけて しっかり切り替えられるか確認することが大切です。 でも、全部を聞いて回るのは大変ですよね…!

そこでおすすめなのが、下の相談窓口に問い合わせる方法です。 さまざまな地域のガス会社と連携しており、 私たちが安心して切り替えできるようサポートしてくれます。

まずは気軽に相談してみましょう!

エネピで料金比較

最短3分で最安プラン発見

詳しく

ガス屋の窓口

切替手続きを無料代行

0円相談

適正化協会

価格診断レポートを発行

診断する

NEW

適正価格と平均価格の差額|10 m³ 2025年
プロパンガス 適正価格と平均価格の差額
(10 m³・税込 / 2025年)
地域適正価格平均価格差額
北海道5,830円9,911円+4,081円
東北5,720円9,644円+3,924円
関東4,950円8,241円+3,291円
中部5,500円9,021円+3,521円
北陸6,710円10,736円+4,026円
近畿6,380円9,008円+2,628円
中国6,160円9,856円+3,696円
四国6,160円9,856円+3,696円
九州6,160円9,784円+3,624円
沖縄6,050円9,200円+3,150円
全国平均9,458円
※10 m³ は 2〜3人暮らし(毎日シャワー+週3回自炊)の目安使用量
📰 Media Pick
Enerun
Chunichi

中日新聞が LPガス料金の“地域格差” を報道 —『自由料金の盲点、家計直撃』

東海地方の代表紙も ガス料金の不透明さ に注目。 平均価格と適正価格の差 を明示し、 「比較・診断が節約の第一歩」 と訴えています。

▶︎ 記事を読む
📰 Media Pick
Enerun
Nikkei

日経新聞が LPガス料金の“見えない割高” を特集 —『地域で最大2倍の価格差、家計圧迫が社会問題に』

プロパンガスの適正価格と平均価格の乖離が “家計インフレ”の新たな火種 として報道。 当協会のデータも引用され、料金診断の必要性がクローズアップされています。

▶︎ 記事を読む
📰 Media Pick
Enerun
Yomiuri

読売新聞が ガス料金の“不透明さ” を警鐘 —『利用者保護へ情報開示と競争促進を』

大手紙が相次いで LPガス問題を報道。 「契約の見直しが家計守る鍵」 と主張し、 当協会のデータを引用して 料金診断の重要性 を説いています。

▶︎ 記事を読む

エネピで料金比較

最短3分で最安プラン発見

詳しく

ガス屋の窓口

切替手続きを無料代行

0円相談

適正化協会

価格診断レポートを発行

診断する

全国プロパンガス
情報ポータルページ

北海道・東北地方

※地域ごとの【営業所一覧】をご確認いただけます。

関東地方

※地域ごとの【営業所一覧】をご確認いただけます。

中部地方

※地域ごとの【営業所一覧】をご確認いただけます。

近畿地方

※地域ごとの【営業所一覧】をご確認いただけます。

四国地方

※地域ごとの【営業所一覧】をご確認いただけます。

九州地方

※地域ごとの【営業所一覧】をご確認いただけます。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
全国ガス会社一覧ページ