春日液化瓦斯株式会社

春日液化瓦斯株式会社|会社情報

会社名
春日液化瓦斯株式会社
所在地
〒816-0813 福岡県春日市春日10-5-2
電話番号(代表)
092-596-3888
液石法 登録番号
福岡県知事登録番号:福岡第432号
ガス漏れ等 緊急連絡
24時間直通:092-596-3888
営業時間
曜日 受付時間
月–金09:00–18:00
土曜09:00–13:00
日曜・祝日休業(緊急窓口は24h)

1. ガス代が高い?30秒でチェックできます

請求書を入力するだけ自動診断

北海道地方(平均 基本料金 2,217円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
北海道2,217920.8897863.5813.16
東北地方(平均 基本料金 2,018円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
青森県2,090865878.9866.45850.62
岩手県2,102838.6835.8806.95749.62
宮城県1,934727.4727.9707.6663.28
秋田県2,023808.4802.2772.75727.14
山形県2,060810.4819.1805.75758.18
福島県1,971749.4746725.55680.58
東北平均2,018790.6792771.65728.74
関東地方(平均 基本料金 1,899円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
茨城県1,842669669654.5622.72
栃木県1,803671.6671.9654.3618.74
群馬県1,887654.8654.6641.2600.12
埼玉県1,904642.2646.2645.1625.64
千葉県1,866653.4651.3639.5611.74
東京都1,893633.8637.3633.15609.52
神奈川県1,935665.2665.7656.85635.82
関東平均1,899673.4671.7659.3628.62
中部地方(平均 基本料金 1,973円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
愛知県1,905702.6689.6665.4620.98
岐阜県1,938724.2708694.1651.44
三重県1,922703.8682.8655.4604.86
富山県2,198793.6779.1747.4665.96
石川県2,034764.6757729.05679.42
福井県1,954764.2743.7713.8658.3
中部平均1,973728.2713.4689.55638.36
近畿地方(平均 基本料金 1,993円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
滋賀県2,030693.2685.3664.3612.74
京都府1,998701.8692.8674.45635.34
奈良県1,936658650.5631.15596.82
大阪府1,849671.8664.2647.85613.86
兵庫県2,139727710.7676.95633.28
和歌山県2,016669.6655.5626.45590.56
近畿平均1,993700.2687.8663.1621.54
中国地方(平均 基本料金 2,093円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
鳥取県2,104797780.4758701.76
島根県2,179820.2808.3785.05744.04
岡山県2,072755.2741.2709.9656.48
広島県2,026760.8715.6675.95622.26
山口県2,143796.4776739.25684.68
中国平均2,093780756.5724.35671.48
四国地方(平均 基本料金 2,062円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
徳島県2,120679.8674.8651.65610.38
香川県2,058725718.9697.15657.7
愛媛県2,019708702.8675.8629.54
高知県2,057677664.2635.2583.46
四国平均2,062698.6691.9666.85622.5
九州地方(平均 基本料金 1,922円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
福岡県2,058708.4691652.2587.02
佐賀県2,045762.2737.4692.25624.36
長崎県1,895740722.8693.65636.56
熊本県1,837717694.1648.7574.48
大分県1,907703.4689.1658.4610.96
宮崎県1,944733731.2700.95630
鹿児島県1,762767.6742.9700.35648.14
九州平均1,922730711.7673.75611.34
沖縄地方(本島 基本料金 1,836円)
地域名基本料金単価 5m³10m³20m³50m³
沖縄本島1,836751.6748.9723.1686.16
沖縄全体平均1,836751.6748.9723.1686.16

診断結果

  • 全国平均との差
  • 適正価格との差
  • 年間節約見込み
※参考値です。実額は料金体系・税区分により異なります。

判定基準
  • 全国平均(2025年4月):基本料金 1,943円/単価 522円
  • ご家庭の人数・季節要因も考慮します
結果例
  • 差額:毎月1,820円 → 年間で21,840円の節約も
  • 値上げリスク:★★★☆☆(中リスク)

手動入力もOK

請求金額と使用量、地域を入力するだけで同じように診断できます。
スマホからもかんたん操作でチェック可能です。


2. 支払い・解約・名義変更もここで確認できます

支払い方法について

  • 口座振替は申込書の記入・押印後、郵送でOK(約7営業日で完了)
  • クレカ・QR決済にも対応(PayPay、楽天ペイなど)

解約の流れ

  • 設備が貸与されている場合、年数に応じて負担金がかかることがあります
  • 解約から支払い完了まではこの4ステップ:
    ① 解約申請 → ② 日程調整 → ③ メーター確認 → ④ 最終清算

名義・支払い先の変更

入居者の変更時は、名義変更届をダウンロードして、LINEやWEBから簡単に申請できます。

契約リスクチェック

切替え時のトラブルを防ぐために、必ず3 つの契約条件を事前確認してください。

  • 🗓️ 設備貸与期間の残りは?
  • 💸 解約違約金の規定はあるか?
  • 📅 契約解除に何日前の通知が必要か?

残存負担額シミュレーター


3. 利用者の声と改善の記録

良かった声

  • 緊急時の対応が早い
  • 電話がすぐつながる

改善してほしい声

  • 明細の内容がわかりにくい
  • WEB操作に不安がある

改善事例(実際の対応)

誤請求があった際は、翌営業日に返金完了。
点検漏れには対応マニュアルを整備して、社内で共有しています。


4. 会社情報と安心の仕組み

基本データ

  • 法人番号:1290001041385
  • 創業:1975年
  • 資本金:1,000万円
  • 供給戸数:約3,500戸(2024年)

保安体制

  • 登録番号(液石法):福岡第○○○号
  • 年次点検実施率:97.8%(全国平均95.1%)

環境・地域への取り組み

  • CO₂削減目標:2030年までに15%削減
  • リユース容器の使用率:84%
  • 災害時の協定締結済(春日市・大野城市)

5. 緊急連絡先と対応時間

  • ガス漏れなどの緊急連絡先:<strong>092-xxx-xxxx(24時間対応)</strong>
  • チャット・LINE受付:平日9時〜18時、土曜は13時まで(夜間は自動対応)

6. ガス会社の見直し・切替の流れ

① 無料見積りの依頼

郵便番号とガスの使用量を入力するだけで、地域に対応したガス会社を最大3社ご紹介します。

② 切替条件と費用

  • 既存の配管・設備を使える場合、工事費用は<strong>原則無料</strong>です
  • 設備貸与がある場合は解約時に条件をご案内します

③ 切替の流れ(最短2週間)

  1. 見積り(1〜2日)
  2. 契約(即日)
  3. 工事・検査(3〜7日)
  4. 新料金での利用スタート!

エネるん♪

他社比較で調べるならここがオススメ❗️

1位.エネピ
上場企業が運営している。
・地域最安値会社一覧が最大5社。
・一括ですぐに状況がわかる!
・対応が早い。
・大手ガス会社と連携している為、保安でも安心。
2位.ガス屋の窓口
・80,000世帯の切替え実績がある。
・地域密着型のガス会社とも繋がりが深い。
安心保証書付(切替え後の値上がり監視)
3位.ガスチョイス
業界最大級のキャッシュバックがある。
・営業マンが親切。
・情報だけ知りたい人でも歓迎中。

各新聞メディアが プロパンガス料金を “社会問題”として一斉報道

Media Pick Up
Enerun Logo
Nikkei Logo

日経新聞が LPガス料金の“見えない割高” を特集。 —『地域で最大2倍の価格差、家計圧迫が社会問題に』

プロパンガスの適正価格と平均価格の乖離が “家計インフレ”の新たな火種 として報道。当協会のデータも引用され、 料金診断の必要性がクローズアップされました。

記事を読む ↗
Media Pick Up
Enerun Logo
Yomiuri Logo

読売新聞 社説がガス料金の“不透明さ” を警鐘。 —『利用者保護へ情報開示と競争促進を』

大手紙が相次いで LP ガス問題を報道。 「契約の見直しが家計守る鍵」 と指摘し、 当協会の調査を引用して料金診断の重要性に言及しています。

記事を読む ↗
Media Pick Up
Enerun Logo
Chunichi Logo

中日新聞が LPガス料金の“地域格差” を追及。 —『自由料金の盲点、家計直撃』

東海地方の代表紙もガス料金の不透明さを報道。 記事では 平均価格と適正価格の差 を示し、 「比較・診断が節約の第一歩」 と呼びかけています。

記事を読む ↗
https://enerun.shop/is-your-gas-bill-fair-or-just-average/